登山客御用達のお店

2011年04月19日/ 登山客御用達のお店

登山客御用達のお店。

久しぶりに家族で山に登ることになりました。ガイド役はかみさんの父。
60歳を超えていますが、20年のベテランです。
山は子供でも登れる地元の里山にしました。

山のふもとにあるコンビニに到着しました。
(あれ、飲み物もお弁当も持ってきたはずなのに…)
不思議に思いましたが、父と一緒に店内に入りました。

すると、大きな掲示板が目に付きました。
---------------------------
  ○○山の登山ガイド
  *    *    *
・本日の○○山の局地天気予報
・山頂の気温
   :
---------------------------
私「へぇ、こんな情報があるんですね!」
父「なかなか便利だろ♪ 高くて有名な山なら、たくさん情報は
   手に入るけど、こういう低くてマイナーな山は情報が
   ほとんど手に入らないからね」

掲示板をよく見ると、さまざまな情報が書き込んであります。

「○○ルートでは、今○○の花が見ごろです」
「ヘビを見ました。気をつけて」
「湧き水があります。空のペットボトルがあると便利」

父「ここに書き込んである情報は、実際に登った人が、
   携帯電話を使って、情報提供してくれたんだよ」

すごい! 景色の写真や花の写真もあります。

私「こんな写真を見ると、ますます登りたくなりますね。
   『5歳の女の子でも1時間で登れました』ですって」

その他にも、【73歳の女性…所要時間1時間30分】や、
【65歳初心者…疲労度2】など、とても情報が充実しています。



Posted by りょーぅ at 16:17