スーパーのMy冷蔵庫
賢く使い、賢く販促。
我が家ではよくホームパーティをやります。
友達家族を呼んだり、両親を呼んだり、
毎週末は家族で“プチホームパーティ”をやります。
そんな時、たくさんの買出しがしなければいけないのですが、
冷蔵庫には入りません。そのため、できるだけその日の朝に
買うのですが、そうすると仕込みができません。
そこで、こんなサービスを思いつきました。
工夫すると販促にも活かせそうです。
『スーパーのMy冷蔵庫』
ある平日の夜のこと。
週末のホームパーティの買出しに妻とスーパーに来ました。
妻「きょうは安売りの日だから、たくさん買い込むわよ」
夫「でも、そんなに買い込んでも、うちの冷蔵庫には、
入らんぞ。日常の食品も入っているし」
妻「大丈夫よ。もう手は打ってあるから♪」
と言うと、妻はどんどん買い物カゴに食品を入れていきます。
冷蔵品から冷凍品まで。そしてレジへ。
夫「本当にこんなに買って大丈夫か?」
妻「大丈夫だって、みてて」
というと、レジの順番が来た時、
妻「ポイントで冷蔵庫をかります」
店「はい、かしこまりました」
夫「れいぞうこ?」
妻はレジを終えると、カートを押しながら、店の奥へ行きました。
すると、コインロッカーのような部屋があり、扉には、
【冷蔵庫】【冷凍庫】と書かれています。
関連記事